Jpanesehealing Top page

米国に於ける麻薬系鎮痛薬の現状と憂い

病院にいる時は患者に痛みを感じさせない。痛いと治癒が遅くなるし、脳が痛みを覚えてしまいそれを慢性と認識するのでそれを防ぐ為にも痛いときは我慢せずに薬は飲んだ方がいい。

病院では痛いと訴えるとモルフィンやオピオイド系の薬を投与される。しかし退院時には処方された限られた薬しかない。そしてそれを飲み終えてしまい医師からの処方箋がもう出なくなると人はそれに依存してブラックマーケットから1錠数ドルで入手する。その結果が今アメリカで問題視されているオピオイド系フェンタニルというヘロインの50倍、モルヒネの100倍の鎮痛効果があり高揚感も得られると言われている薬だ。しかし路上で売ってるようなものは不純物も入っておりより危険である。よく子供が間違えて口にして亡くなる。ハイになれるのは最初のうちだけであとは薬が切れると痛みや震えがくる。それを克服する為にまた薬を求めると言う最悪循環だ。

俺が入院中に一度投与された時、12時間くらい痛みはないが体が動かず天井の一点を見つめてゾンビ状態だった。以後、この薬は拒絶した。

このゾンビ光景はYouTubeやニュースでよく見られる。年間、万という人がこの依存に犠牲になっている。米国内でもかなり問題になっているようで次期トランプ大統領も来年1月20日の就任時の最初の大統領令でこれに関しても動くようだ(この国の政治のいい悪いは別にして見習うべきはスピード!)

オピオイドの効果は痛みを緩和するだけではない。摂取することで脳内の喜びをコントロールする箇所が刺激され、一時的に幸福感を感じる。

俺は全く幸福感は感じなかったけどね。そしてそういうものは全く興味ない。 

 

ただ全ての鎮痛剤には情緒不安定、意思の低下、感情をそのまま表現してしまう歯止めの効かなく判断力に影響がある。特にムードスウィングで俺はずっとに泣いていた。泣きすぎて頭痛がしていた。おっさんの涙脆さに加えて今でもまだちょっとしたことで泣き続けている。入院中、Netflixの映画を見てて顔中ぐしょぐしょになり半リットルくらい泣いた(ちょっとオーバーだけど)。全身麻酔も薬も完全に体から抜けるのは時間がかかる。

 

オピオイド問題が深刻になってきた背景には、処方された鎮痛剤が“ゲートウェイドラッグ”(要するにドラッグへの入り口)になってしまったことがある。すなわち、合法的に処方された鎮痛剤の継続的な摂取によって常習性を生み出してしまい、その結果非合法な方法でオピオイドを入手したり、ヘロインのような非合法な薬物に手を染めたりしてしまう、ということである。

家にも処方されたオピオイドの強い薬がある。依存したくないので一回も使ってない。

なるべく他のこと(瞑想や呼吸法、音楽や笑い)でコントロールしてる。

そして日に日に痛みは和らいでいる。まだ腫れの為、神経が圧迫されて痛いけど。

 

多分この薬は今後日本でもこれからじわじわと浸透していくと思う。これからの戦争はもう武器を使わないでSNSやマスコミ、政治乗っ取りなどのサイレントインベージョン的な攻撃がメインとなるらしい。日本は歴史や文化もあり素晴らしい国だけど国民は大人しくて怒らないし、くだらない不倫やドラッグ問題、芸能雑誌的なことが大好きだから、世界中の絶好のカモとなり、本質から目を背けられて安易餌食にならないようにしないとですね。ここ40年近く、外から内地を見てるけど世界の本当の情報が日本では隠されて全くシェアされてない状況もかなり心配です。

 

先の薬物問題も正確な情報と的確な指導で若者が依存することを防ぎたいですね。

オーバードースでとんだりしても体悪くするだけだからね。

生きてるってことは本当に素晴らしいことだと思いますよ。

普段はなかなか実感できないけどね。

口から美味しいものを食べれるってことも気が付かない日常茶飯事だけど本当に幸せなことです。

 

今まだ完全に開かない口だけど大口開けてハンバーガーに齧り付いて、唇の治療でまだストローが使えないけどストローでドリンク飲んで、ビールと一緒に寿司を一口で頬張りたい。少しづつ、ゆっくりと、着実に、焦らないでいこうと思ってます。

 

上部へスクロール