昨晩、北海道から東京に飛んで帰って来て、今はまたまた羽田空港。これからアメリカに戻ります。今回も忙しい来日講演だったけどセミナーや講演で大勢の人と再会し、新たな受講生との出逢いもいっぱいでした。3週間もLAのクリニックを閉めて(患者さんの皆様、本当にごめんなさいです)、日本中飛び回った感があるが体調も絶好調で素晴らしい経験をさせてもらいました。人様を指導するということは自分なりに学ぶことも多く、セミナー当日の朝は早起きし、講義で話すことを自分なりにシュミレーションすることによって色んなアイデアが浮かんできます。毎回違う局面からトピックに焦点を当てていき、興味深い授業になるようにするわけです。ちょうど今年で講演&セミナー活動が25年になりました。今思うと最初の頃は話すのさえ下手だったなぁ〜 笑。
今回は初めての北海道の2日間コース(写真一番上)。北海道鍼灸専門学校の川浪学校長(写真上)のご厚意で実技室を貸して頂き、夜はみんなと懇親会、そして2次会(写真下)で海産物を堪能させて頂きながらの大盛り上がりでした。やっぱり2日間はゆっくり出来るし、何しろ倍の時間をかけられるので細かい指導が出来ました。北海道2日間コースには受講生のご要望にお応えして再度11月11日&12日に又、戻ってきます。そして次回来日時、9月23日&24日には福岡(写真一番下)での2日間コースでこれまた楽しみです!もちろん関東&関西セミナーは日曜日にいつもどおり開催します。
今回の来日講演で一番感じたのはやはり繰り返し学ぶことの大切さ。取穴もそうだけど、技術そのものも回を重ねるうちにみんな大きく成長していました。最初はマジックショーの様に感じたであろうデモンストレーションも、今では次に使うツボが浮かぶという受講生も少なくありませんでした。もちろん俺の場合も最初は何もわからず、疑いや迷いばっかでした。そのうちセミナーを受け続け、練習しているとふっとある時それらが溶けてくることがあります。数をこなして、失敗を重ねて、成功を自信に変えて、心にも余裕が出来てくるのを感じたその時から患者さんの笑顔が多く見られるようになった様に思います。何でも一朝一夕に出来るものではなく、先ず自分の意識改革から始め、信念を持ってそれを重ねていくうちに、継続が力となり、効果が出せるようになってくる。そうなると治療自体が楽しくなるし、その心意気がまた治療効果を倍増させます。口で言うのは簡単かもしれないけど行動に移すのはなかなか難しい。でも行動していかないと自分の思う世界が見えてこない。実際に中野先生も私も最初は治せなかったこともいっぱいあったと思います。それでもめげないで試行錯誤しながらようやくここまで来たんだと思う。だから悩んでもいいから決して諦めないで欲しい。何かを物にするということは、自分の中のネガティブな何かを捨てなければ、生まれてこない。そして人生、必ず我武者羅になる時も必要。
“本当に欲しいものは本気で突っ込まないと手に入らない”
最初から上手く出来る人はいないよ。失敗を恐れずに、自分を誤魔化さないで自分の描く夢に向かって進めば必ず世界は開けると思います。いつもみんなの前では偉そうなこと言ってる俺も、みんなの知らないところで落ち込んだり、悩んだりしています。だけど何が嫌だって自分に負けんのが一番悔しいじゃん。せっかくの自分の人生、歩むのは自分次第。
みんなの輝いた真剣な目がそんな時の俺のモーティベーションです。またあの目を見たいからもっともっと進化してパワーアップして戻ってきます。その時、また一緒の気持ちで話せたら最高だね。
中野先生も好きなフレーズをエールとしてみんなに贈ります。
次回、晩夏の再会を楽しみに!
“余計な事は考えなくていい。ただ全力を尽くしてプレーしろ。 逆境の中でしか生まれないものもある!人間が成長するのはこんな時だ!
Rookies ルーキーズ
34 件のコメント